新着情報一覧/北陸電設ニュース
北陸電設ニュースR5年10月号
今日は何の日 Y.T(H31.1入社) 「今日の晩御飯、何か食べたいものある?」「何でもいいよ」「何でもいいが一番弱るんだけど何かない?」『ない』 「・・・今日は何にしよう」 そんな会話を思い出す作...
北陸電設ニュースR5年8月号
もう書くことがありません。 H.T(H28.4入社) 毎度毎度の北設ニュースの順番が回ってきました。何を書けばいいのかさっぱりわからず、ずっと頭を悩ませています。 一日目。うーんまずはどうしようか...
北陸電設ニュースR5年6月号
最近の変化 K.T(H27.4入社) もう私の番が回ってきました。最近、時が経つのが年々早く感じます。今回の作文は何を書こうかとギリギリまで悩んでいましたが思い浮かばず、私は前回、何を書いたのだろう...
北陸電設ニュースR5年4月号
安全対策 S.I(H17.4入社) 去年話題になっていたニュースなのですが、自分の作文の順番になったときに書こうと思っていたので書きます。そのニュースとは、スクールバスに乗っていた園児がバスの車内に...
北陸電設ニュースR4年12月号
招かざるお客様 Y.M(H15.4入社) 最近、我が家にあまり嬉しくない、出来れば来てもらいたくはなかったお客様がやってきました。お客様の名前は「コロナウィルス」。子供が学校から連れてきたらしく、子...
北陸電設ニュースR5年2月号
休日の過ごし方 K.W(R2.7入社) コロナが流行する前と比べて、今は外出する機会が明らかに減りました。休日、特に予定のない日は家にこもってアニメ鑑賞やYoutubeを見たりして家でだらだらと過ご...
北陸電設ニュースR4年10月号
歳を取ったなぁ~ K.A(H17.11入社) 最近、自分が歳を取ったなぁと思うことが多くなってきた。特に多いのが仕事中の会話時に工具などの名前が出てこない・・・ナゼ?と言うくらい出てこない。頭の中に...
北陸電設ニュースR4年8月号
会社のすずめたちについて M.M(H18.9入社) 北陸電設の社屋には外壁に小鳥用の巣箱が設置してあり、年間を通して小鳥が居住している。主にすずめである。すずめにとってみれば、団地か集合住宅街のよう...
北陸電設ニュースR4年6月号
今年したい事 H.T(H28.4入社) また北設ニュースを書く番が周ってきました。私は作文を考えるのが苦手で、毎回悩んでしまいます。今回もネタもなく、ずーっと考えているのですが、コロナも続いてて出か...
北陸電設ニュースR4年4月号
学生から社会人へ H.M(R3.4入社) 私は社会人になって1年が経ちます。今とは違う道を考えていた学生の頃の自分を思い出すと、あれから1年経ったという実感が湧きにくいです。ただ、学生の時の1年と社...
北陸電設ニュースR4年2月号
コロナ渦における社会の変化と自分の今後 Y.Y(H31.4入社) 早いもので、私が北陸電設に入社して丸三年になります。二年目に入ると立山マシンへの出向になりましたが、それと合わせるように新型コロナウ...
北陸電設ニュースR3年12月号
更なる進化へ・・・ K.S(H28.12入社) 私以前、社内新聞で書かせて頂きました続編となります。 10年以上続けています趣味ですが、今年夏過ぎに更なる進化に向けて新しく水槽を1基導入しました。今...