新着情報

北陸電設ニュースR3年8月号

代表よりひとこと

 1年延期されていた2020東京オリンピックが開催されました。コロナ禍の中で開催の是非が問われていましたが、無観客として予定通りに開催されました。東京大会の様な盛り上がりは無いにしろTV中継等はオリンピック一色です。一方ではコロナにおける緊急事態宣言が1道1府4県に、まんえん防止等重点措置が13道府県で8月31日まで発令されております。コロナ第五波であり過去最大の波になっています。現状では慣れもあり全体的に危機感が薄れていると報道されています。政府としてオリンピックを中止にせず開催し、国民には我慢を強いる、そこに大きな矛盾を感じております。
 菅首相の任期はこの秋の9月30日まで、衆議院議員の任期が10月21日までと、総選挙が控えております。現況にかんがみて皆さんの選挙権を無駄にせず、しっかり日本の行先を考え投票へ。
 長く続いているコロナ禍ですが、必ず終息します。今出来ることに最善を尽くしましょう。

代表取締役社長 藤岡健一

スタッフコラム

コロナ渦で

N.K(H15.4入社)

消防車.jpg

 今、世間はコロナウィルスの脅威に晒されています。都会の方だけでなく富山県でも毎日と言っていいほどの感染者が出ている状況です。そのため自分も外出は極力避けています。そんな中での今回のお題でありますが、先日参加した消防団の活動について書いていきます。
 例年であればこの時期に操法大会という消防団の一大イベントの行事がありますが、コロナウィルスの影響でその行事は昨年同様、中止となりました。しかし操法大会の演題には消防団の訓練も含まれております。そこで訓練を何もしないというのはあまりよろしくないということから婦中町の消防団だけで1日訓練が開かれました。
 訓練は長距離放水時の操作要領に従って行われ、火災現場の近くに川や水槽などがない場合、遠くの川などから消防車を何台も経由して目標の火事を消火するという内容でした。今回の訓練では火災現場から600mほど離れていました。自分も何回かは本当の火事場に行ったことはありますが全ての現場近くに水場があり、そこから水を吸い上げて放水していましたので今回のように連結しての放水というのは初めてでした。普段使ったことのない物を使ったりして良い経験になりました。
 コロナ渦でなかなか外に出歩くことは難しいですが、こういった地域活動の中で役立つことは沢山あると思います。出席しすぎるのはリスクが高まると思いますので適度に参加していきたいなと思っています。

エアコン

S.I(H17.4入社)

エアコン.jpg

 このごろYouTubeばかり見ているのですが、たまたまエアコンの仕組みを紹介する動画が投稿されており、その動画では身近な例えを引用したかと思えば、分子レベルの話になったりととても面白かったので、ここに書こうと思います。
 エアコン内に冷媒というガスが入っていて、それによって涼しくなるということは以前からなんとなく分かっていたのですが、どんな働きをしているかは知りませんでした。その働きとは、室内機で熱をもらい室外機で熱を逃がすという熱交換を繰り返すことによって部屋が涼しくなるということです。ですが、外も暑いのに熱を逃がせるのか?という疑問も浮かびました。
 モーターやエンジン等は、熱を持つことは当然だけど、冷ますのは難しい。そのへんをエアコンはどう行っているのか。そのひとつの答えが圧力でした。冷媒をただ循環させるだけではなく、室内機に送るときは低圧(低温)にし室外機に送るときは高圧(高温)にしているのです。この原理は動画で紹介されていたのですが、文章だけでうまく伝えようと思うと割愛したくなったので...割愛します。
 つまり冷媒が室内機を通るときは、部屋の高い温度と冷媒の低い温度の差で部屋を冷やすことができ、冷媒が室外機を通るときは逆に、外の低い温度と冷媒の高い温度の差で、熱を効率良く逃がすことができます。
 ですが、エアコンの冷やすパワーの秘密はもうひとつありました、それは状態変化です。状態変化とは、氷、水、気体のように状態が変化することです。そして、液体から気体になるとき、冷媒は周囲の熱を奪う性質があり、逆に気体から液体になるとき熱を放出するそうです。この原理も動画だと分かりやすかったのですが...以下略(興味ある方は調べてみてください)
 つまりエアコンは、これらのダブルパワーも使っているのでキンキンまで冷やせるということです!
 今年の夏も大いにエアコンのお世話になろうと思いました。

静かに金メダリストが誕生していました

Y.M(H15.2入社)

メダル.jpg

 何年に一度、北設ニュースの寄稿の順番が私に回ってくるのですが、最近はテーマが自由です。
 作文の苦手な私にとって「自由」はかなりの難題で頭を悩ませます。インターネットで題材を調べると旬の話題や家族旅行の思い出,イベントに参加した話など色々出て来ますが、最近はコロナの影響で外出自粛、イベント中止、越県移動の自重のため、テーマに出来そうな活動は難しく我が家でもあまり思い出になるようなイベントができていません。
 困り果てて、気分転換にTVでもスイッチを入れると・・・ありました旬の話題。そうです、今まさに東京オリンピックの真っ最中。これをテーマにしない理由はありません。
 これは何の競技だろうと画面に注目すると「Gold」の文字、そして静かに喜ぶ選手の姿が映っており、淡々と「〇〇選手、金メダルです」と話す実況の声が聞こえてきます。私は何か違和感を感じました。ものすごく静かなTV中継だったからです。今回のオリンピックは無観客とは聞いていましたが、今までそのような状況を見たことのなかったので、ただ静かに競技が進み金メダルが決まる。極端に言えば練習風景を見ているような感覚に違和感を覚えたのです。
 私の知っているオリンピックは選手達の素晴らしいプレイに大きな歓声を上げるものです。念願の地元開催、多くの日本人が各国の選手に声援を送る絶好の機会をコロナ渦のため、自宅で静かに見届けることしか出来ないことはとても残念に思います。
 イベントに参加し、自由に声を出して盛り上がり、何の気兼ねもなく国内外へ旅行が出来、友人達とアクリル板などの障害もなく飲みに出掛けることができる。そんな日が来るのか来ないのかまだまだ分かりませんが当たり前の日常が戻ってくることを密かに思っています。

今月のトピックス

業務(受注・竣工等)

  • 主要地方道富山高岡線外県単独道路維持修繕道路監視カメラ設置工事を受注。
  • 某一般住宅を竣工(アドバンスシリーズ仕様)
  • 某自動車営業所のLED化工事を下請受注。

その他

・車を購入しました。車の部品(半導体)がコロナの影響で遅れ、3ケ月遅れでの納車です。
・8Kテレビが当社に参入。左下隅の30cm三角スケールが大きさを物語っています。8Kテレビ.JPG

 

 

夏場対策を始めました!

 熱中症対策として
  ・詰所に塩分補給のタブレットや昆布・梅干しの配置
  ・空調作業服の確認、充電場所の確保
  ・新しい取組みとして社員全員に500mlペットドリンク24本入を毎月1箱支給
   (受注生産品の飲料水)
 現場の虫除け・熊除け対策として
  ・蚊取り線香の使用方法
   (若い方の中には線香を知らない方がいらっしゃいました)
  ・殺虫剤の購入
  ・熊用スプレーの購入

IMG_0446 - コピー.JPG

 

 

改善提案の社内表彰

 一年を振り返り、会社への改善提案に対して表彰(金一封付与)を行いました。案件は9件ありました。今回初めての試みです。
 当社がレベルアップしていくために次回から更に良い提案があることを期待します。IMG_5670.jpg

 

 

安全表彰

令和3年7月6日北陸電工富山支店の安全大会の席にて当社が安全表彰されました。  賞状.JPG

 

 

電気の安全対策

 高温多湿のため感電や電気事故などが発生しやすい8月を「電気使用安全月間」としているそうです。また夏は暑さから集中力が低下しがちであること、軽装になり水に接する機会も多く、感電など電気事故発生が他の季節に比べ多いことから特に注意喚起する必要があるそうです。
 この機会に是非、家庭のたこ足配線や電気コードを束ねていないかなどを見直してください。

 

 

庭便り

 梅雨~夏は植物が成長する季節です。例に漏れず、当社の植物も雑草もスクスク育っています。
 松の木の根元に生えた怪しいキノコにはダンゴムシの雄2匹と雌1匹がいました。彼らには美味しい餌なのでしょうか?ダンゴムシ.JPG