代表よりひとこと
東京オリンピックは7月23日より開催予定です。もう来月に迫っているのに中止か延期かをいまだ模索中?菅首相、橋本会長らは開催に向けて意欲を示している。海国観客の受入れは断念しました。国内観客についても決められない状況のなかで、日々は刻々と過ぎていきます。戦争を始めて、甚大な犠牲を払うまで降伏の決断が出来なかった先の大戦に似ていると思うのは自分だけでしょうか。オリンピックの開催可否における今後の動向、またそのあと始末についてしっかりと注視し、自身の今後の指針を再考します。
今年も7月1日から7日まで全国安全週間が始まります。今年度のスローガンは「持続可能な安全管理 未来へつなぐ安全職場」です。将来を見据えた持続可能な安全管理を継続して実施し、安心して安全に働くことのできる職場の実現を目指します。
安全は何事より優先です。「ご安全に!!」
代表取締役社長 藤岡健一
スタッフコラム
最近の楽しみ
Y.M(H15.4入社)
ここ最近はコロナの影響もあって旅行で遠出したり、遊びに出たりする楽しみも減ってしまい、仕事が終わってから家で飲むビールが一番の楽しみになっています。それともう一つ、子どもとよく遊ぶようになったことで我が子の成長を感じ取れることです。それも1週間、2週間といったちょっとした期間でどんどん成長していくことに気付きました。
去年までは「1,2,3・・・」と数字の読み書きは出来ていたけど、ひらがな、カタカナは全く出来ていませんでした。それが気付けば「あ、い、う・・・」と読めるようになり、暫くすると書けるようになり、また暫くすると次はカタカナかと思いきや「A,B,C・・・」とまさかのアルファベットを言い出し・・・つい最近「ア、イ、ウ・・・」とカタカナを半分くらい覚えたようです。自分も妻も特に教えていないのでビックリしました。
他にも保育園での友だちの影響だと思うのですが、突然「自転車に乗れるようになりたい」と言い、それと同じくらいのタイミングで「バトミントンがしたい」とも言い出し練習をはじめました。自転車はまだ一人で乗れるレベルではないし、バトミントンも最初は全く打ち返せませんでした。それが今ではそれなりに打ち返すようになってきました。
子どもは今年6歳になります。来年は小学生になり、あっという間に中学生・高校生と子どもがこの先、年々成長していくであろう姿がとても楽しみです。
PCの買い換え時期
K.T(H14.4入社)
最近、使用しているPCが調子が悪くPCを買い替えようかと画策しています。今までは色々な都合でノートパソコンしか買ってきませんでしたが、ノートにこだわる必要もなくなってきたので初のデスクトップを買おうかと思っています。
ここで問題になってきたのが、今までノートパソコンではほとんど決められているスペックでの購入しかできなかったので迷いもあまりなく購入を決められていましたが、デスクトップでは拡張性が高く、また将来的に見ても色々準備がいるとはいえ自分で中身を交換したりもできてしまうため将来的なことを考えると選択肢が非常に多く難儀しております。
VR関係も触ってみたいなと思っており、それなりのスペックが必要になるのでBTOで組もうかと思っています。VRも見越した場合、CPUやGPU等もそれなりに良いものを使用しなければとなりますが、CPU一つをとっても一昔前であればほぼintel一択でしたが最近ではAMD製のCPUもかなりスペックを上げてきており、ベンチマークなんかで見る限りは同じ位の性能であればAMDの方が安価であったり、GPUに関しては相も変わらずNVIDIAとAMDが覇権を争っており、価格と性能の面でどちらが一概に上とは決めにくいです。
自分が購入に際して割と交換しづらいのは上記二項目だけかと思っているので、ほぼこの項目と金額とのバランスのみで色々な店で調べているのですがそれでも候補は数十種類はあり価格更新やセール等されていないか日々画面とにらめっこしてます。
こうやってパソコンに関して色々調べていて知ったのですが、実はGPUに関してはリモートワークの影響で在庫が薄い=値段がなかなか落ちていかない状況らしく、まさかこんなところでコロナの影響が出ているとは...コロナ恐るべし。しかしながらパソコンに限らずこうやって少し高い買い物をするときは、色々調べてああでもないこうでもないって考えている時が一番楽しい気がします。
40歳を迎えて
K.I(H15.4入社)
私事ではありますが、今年の5月で40歳を迎えました。
子供にすれば、毎日見ているお父さんには変わりませんが、すれ違う他人にすればおじさんでしょう。
深夜の仕事も最近しましたが、歳のせいか、日頃の運動不足か翌日は辛いです。10代の子供の顔を眺めては、羨ましく思ってしまいます。年齢を重ねて良かった事といえば、知識と経験を積んだ事です。
日本人の平均寿命が80歳ぐらいですから、およそ折返しといったところでしょう。
同じ40代での有名人では、ビルゲイツは40歳の時にMicrosoftからWindows95を発表し、最初の5週間で700万本を売り上げ、織田信長は42歳で長篠の戦にて武田勝頼を破り、宮崎駿は44歳でスタジオジブリを設立しています。私の様なサラリーマンの方が人口としては多いのだから、焦る必要はないと思ってはいるのですが、何か物足りない気もします。
とは言え、社報に載るからにはそれなりの事を書かなければと思い頭を悩ませていましたが、私には文才もないので、柔術家のヒクソン・グレイシーの言葉で締めたいと思います。
「私は時間の概念を知っているし、年齢の存在も知っている。でも、私は年齢を信じていないんだ。私には過去も未来も関係ない。どこでいつ生まれたか、今何歳で、いつ死ぬのか、そういう概念の外で生きようと思っている。時間を超越したところで生きたいと思っているんだ。私にとって大切なのは『プレゼンス=今』だ。ある人にとっては20歳は若く、80歳は年老いているかもしれないけれど、私はそうは思わない。私が信じているのは『今』だけだ。だから、私は年齢を考えたことがないんだ」と言っています。
気持ちは常に若々しくありたいと思いながら、晩酌とつまみの不摂生を止められない40歳です。
今月のトピックス
業務(受注・竣工等)
- 富山県庁本館内部改修工事伝設備工事を下請受注
- 富山駅付近連続立体交差事業に伴う富山地方鉄道仮線(信号・通信 ・電車線・電力)設置工事を下請受注
- 某工場直流電源装置切替工事を受注
- 富山市小中学校校内通信ネットワーク等整備工事を竣工
- 某チェーン店外部照明改修工事を竣工
- 堀川南小学校校舎増築電気設備工事を竣工
その他
・4月12日、当社にて健康診断を行いました。コロナ対策のため屋外で待機し、6人毎に社屋入りして検温後、診断を受けました。
・園庭も初夏に向けて剪定による衣替えをしました。
当社の安全運転対策への取り組み
富山県は6月を「横断歩行者対策推進月間」として横断歩道での歩行者優先の意識の浸透や正しい交通ルールを定着させようとしています。(富山県は歩行者が優先の「信号機のない横断歩道」でドライバーが一時停止をする割合が2年連続で全国ワースト4位です)当社の社用車全車に搭載されているドライブレコーダーには個人の運転技能を採点する機能があります。その結果を社内にて公表することで社員が安全運転に対する意識を高めるてくれる事を目的としています。
第二種電気工事士技能試験対策の実習を始めました!
今年は当社の新入社員1名、外部の方1名が技能試験対策の実習を行っています。
庭便り
当社の園庭には5月から初夏の実りに鳥や虫が集まってきています。そんな中、梅桃を鳥に食べられる前に一度収穫し、梅ジャムを作ってみました。
また栗の花が咲き独特の匂いを放っています。この栗の花が落ちる頃が梅雨入りとなるところから「栗花落」を「つゆり」というそうです。秋の実りも楽しみですね。