家の電気便利帳(アイデアあれこれ)

2022/05/11

電気便利帳

電気設備設置スペース(EPS)

これからの住宅(小規模事務所も)必ず設けたい電気設備配線シャフト「EPS」
現代の住宅ではテレビや電話・インターホンのほか、パソコン用情報配線設備があるのは当たり前で、更には遠方地に住む家族の健康を見守るシステムなども普及し始めています。
この結果、これらの設備に付随するテレビ用ブースター・ONU(光回線終端装置)・ルーター・ハブ・無線LANなどの多くの機器が天井裏や机の下に設置することとなり、見栄えが悪く、修理も困難で時間(費用)も掛かります。EPSを設け機材を1ヵ所に集合設置するとこれらを解決できる上、後々の増設にも素早く容易に対応できます。

大きいEPS(間口80cm奥行35cm高さ240cm天井まで)の例

2世帯用の母屋側のEPS

EPSドア.jpg
廊下に面した天井までの高さのEPS用ドア。間口80cm240cmの天井高さまで有効に利用できます。

図2.jpg
半開きにしたEPSドア。停電や通信障害発生時にすぐ点検可能

図3.jpg
EPS上部分
テレビ用ブースターと分配器 24回路電灯盤 上部は予備スペース

図4.jpg
EPS下部分
ONU・ルーター・ハブ・無線LAN・弱電用接続端子台・電灯主幹ブレーカー
一般住宅(延べ40坪程度)に欲しいEPSの大きさ
写真の例は間口65cm奥行12cm高さ180cmの子世帯側のEPS

 EPSドア2枚目.jpg
廊下に面したEPS用ドア(失敗作)。ドアの高さは天井までの方が便利だった。
廊下に面した子世帯用のEPSのため、電話、テレビ、インターネットなどの主要機器は収納しています。これらの機器を収納する母屋用EPSの場合はEPSの高さは2枚ドアにして天井まで必要です

図6.jpg
EPSの内部。分電盤はリミッターなしの3P60A 12回路用です

光回線の電話やインターネット用機器やテレビ用の主要機器は母屋側EPSに設置されているので空スペースが十分にあるようにみえますが、これらの機器も収納する必要があるEPSでは高さは天井面240cmまで必要です(ドアも同じ高さ)

注意:幼児ではドアが開けられないように埋込ハンドルは鍵無しで高位置に取付ましょう

住宅の照明用スイッチや各種コンセント

スイッチやコンセントの工事費(新築やリフォーム時なら意外と安い)

新築やリフォームと同時に行う電気配線は外から見えない壁内や天井裏を配線するため、工事が簡単な上、見栄えも良く、一度に多数箇所を施工するので作業効率が著しく向上し、労務費は数分の1と安くなります。

1ヵ所あたりの費用の目安

  • 材料費(業者の購入価格)
  • 片切スイッチ:900円 前後
  • 電話受け口:1,400円 前後
  • 3路・4路スイッチ:2,300円 前後
  • テレビ受け口:2,900円 前後
  • 2口コンセント:1,100円 前後
  • LAN情報コンセント:2,000円 前後
  • フロアコンセント:5,600円 前後

上記以外に1ヵ所当たり2,500~4,500円の労務費が必要です。

スイッチやコンセントの位置

実際に入居して生活を始めると人の動線や家具の配置が事前の想定と違うのが普通です。3路・4路スイッチ回路が必要になったり、家具の陰や掃除機の電源コードが届かなくて使えないコンセントが多数発生します。テレビやネット配線の差し込み口もひと部屋に2ヵ所あると使い勝手が格段に良くなります。床を這うコードが無くなり室内がスッキリ、掃除も楽々(これが一番)、付けなくて後悔することはあっても多すぎて不便なことはありません。
ネットで「コンセントの数」と検索すると色々参考になります。筆者のお勧めはパナソニック社の「早めに始めよう、配線計画のすすめ」や公益社団法人全関東電気工事協会のホームページです。

図7.png「出典:パナソニック」

コンセントがない、失敗例

図8.png

便利なスイッチやコンセントの色々

OFFタイマー付スイッチ(切り忘れ防止)

OFFまでの時間を10秒~12時間の間でセットできるので浴室や洗濯乾燥機室、トイレ換気扇用スイッチに使うと便利です。
強弱切替付や常時換気用(フィルタ掃除お知らせ付)などさまざまな機能付商品があります
(定価4,000~6,000円前後)

図9.jpg
浴室と脱衣洗濯乾燥機室の照明用スイッチと換気扇用OFFタイマー付スイッチ強弱切替付もあります。

図10.jpg
換気には空気を流通させるための給気口が必要です。
写真はトイレに取付けた開閉シャッターとフィルター付の自然給気口(パナソニックVB-GX100P2 定価2,600円)

とったらリモコンと用途によるスイッチハンドルの色合せ

寝室のとったらリモコン(照明器具は2)

図11.jpg

普段は壁スイッチでON・OFF

図12.jpg

ベッドサイドテーブル上の2色のリモコンスイッチ(白と黒)ベッドの上からONOFFできます

<参考(アイリスオーヤマ製品)>

丸形LED.jpg

「出典:アイリスオーヤマ」

古いサークルラインの場合、LED化すると同時にリモコン化できます。(アイリスオーヤマ 商品PRページ参照)

2廊下の3路スイッチの組合せを色で区別

図13.jpg
南廊下灯3路スイッチ  玄関廊下3路スイッチ。同じ電灯の1対の3路スイッチ用は同色ハンドルで色合せをすることで分りやすく工夫

色々便利なフロアコンセント

壁取付が不可の場合は床コンセント

図15.jpg
家具が多くて壁コンセントが使えない寝室にもフロアコンセント

図14.jpg
壁がない窓のそばにはフロアコンセント

コードが床を這わないのでスッキリします

図16.jpg
テレビ・電話やLAN・USBも床から取出しできます

図18.jpg
使用しない時

図17.jpg
電線の引き出し

便利な熱線(体温)・明るさセンサー付ナイトライトコンセント

図19.jpg
実勢価格4,000円前後

図20.jpg
トイレの入り口ドアを照らしている。

かってにナイトライト.jpg
検知距離はカタログ値4mですが、実際には610m手前(周囲が寒いとき)で点灯します。

センサーライト.jpg

暗い場所で人が近づくと月明かり程度の明るさで15秒間ほど点灯し、消灯しても再度近づくと即時再点灯します。廊下の突当りや階段の上がり、降り口、台所の流し台脇、トイレの入り口などに設けると深夜に便利です。玄関や車庫(エンジンの熱も感知)につけると夜間の帰宅時の暗闇も防げます。

家中、居る振り照明にする配線方法(子供でも使える簡単操作)

留守中の夜間、廊下や居間の照明を点灯し、就寝時頃に消灯すると空き巣対策として大変有効です。
電気回路は定刻消灯タイマー付自動点滅器と3路スイッチの組合せにより簡単に作れます。

居る振り.jpg

配線図

自動点滅回路.jpg

ちょっとおしゃれなスイッチ・コンセントプレートの作り方

コンセントプレート.jpg

コンセント 5色、化粧カバー 4色、プレート 4色で80通りのデザインが出来ます。

図26.jpg
角が丸いラウンドタイプ

図27.jpg
直角のスクエアタイプ

図28.jpg
用途区分のためのフルカラーとコスモスイッチの組合せも可能

図29.jpg
より高い美意識のグレーシアシリーズ

図30.jpg
レトロなクラッシックシリーズやトグルスイッチ(出典:楽天「スイッチプレート レトロ」)

図31.jpg
出典:楽天「スイッチプレート おしゃれ」

図32.jpg
出典:楽天「スイッチプレート クラシック」

インターネットで検察すると何百種類ものプレートが探せます

注1:パナソニック「住宅用配線器具」や「東芝電設材」や神保電器㈱のカタログには便利でおしゃれな配線器具が大量に紹介されています。事前に知ってから配線計画を立案されるとよいでしょう。
注2:電線とコンセントやスイッチ本体の接続には第二種電気工事士の資格が必要です(電気が通る部分の接続:電気工事士法)

図33.jpg図34.jpg図35.jpg